HOME作品一覧漫画アートサイボーグ009 〜ジョーFOREVER〜 Cyborg 009 -Joe FOREVER-
石ノ森章太郎の絵画作品 タイトルは、サイボーグ009〜ジョーFOREVER〜
作品名

サイボーグ009 〜ジョーFOREVER〜 Cyborg 009 -Joe FOREVER-

作家名

石ノ森章太郎
いしのもり しょうたろう
Ishinomori Shotaro

コメント

奥歯に装備された起動スイッチを噛み締めることで作動する、009・島村ジョーの加速装置。
その瞬間、彼を包む光は七色に輝き、神秘的で神々しい光を生み出します。
体感速度を含めたすべてのスピードが飛躍的に上昇し、彼の走る速さは驚異のマッハ3に達します。
この特異な能力は『サイボーグ009』の象徴ともいえる要素の一つです。
本作は、戦争を操り武器を売りさばく死の商人「ブラック・ゴースト」によってサイボーグ兵士として改造された9人の戦士たちの物語です。
その中で、ゼロゼロナンバー9人目の戦士として生まれ変わった島村ジョーは、他の仲間たちと共にブラック・ゴーストに反旗を翻し、脱走します。
改造された肉体を持ちながらも人間としての哀しみを抱え、平和を願う9人のサイボーグ戦士たちは、力を合わせて戦いの日々を送ります。
石ノ森章太郎によるこの革新的なヒーロー漫画は、未来的なテクノロジーや哲学的テーマ、そして社会問題に深く切り込むストーリーで読者を魅了してきました。
『サイボーグ009』は連載誌を超えて支持され、2012年時点で累計発行部数は1000万部を突破するなど、世代を超えた影響を持つ作品となっています。
また、石ノ森章太郎の創作活動はアニメや映画にも多大な影響を与え、『仮面ライダー』をはじめとする多くの名作が彼の手から生まれました。
その未来志向のデザインや哲学的なヒーロー像は、国内外のファンを魅了し続けています。

石ノ森章太郎の原画やイラストは高価買取中です。
根強いファン層を持つため、作品の価値は安定しており、高評価が期待できます。
作品の査定や売却をご希望の方は、ぜひアトリエケチャップにご相談ください!

買取参考価格

価格はお問い合わせください

石ノ森章太郎

作家プロフィール

1938年: 宮城県登米郡生まれ。本名は小野寺章太郎。
1954年: 『二級天使』(漫画少年)でデビュー。
1964年: 『サイボーグ009』を連載開始し、長期にわたる人気作品となる。
1971年: 『仮面ライダー』を連載。翌年、『人造人間キカイダー』を執筆。
1986年: デビュー30周年を機に、ペンネームを石ノ森章太郎へ改名。
1988年: 『HOTEL』で第33回小学館漫画賞を受賞。
1998年: 勲四等旭日小綬章を受章するなど功績が評価され、逝去。
勲四等旭日小綬章、日本漫画家協会賞、手塚治虫文化賞および特別賞を授与